「MacBook」カテゴリーのアーカイブ

今日は、もう一つアップしますね。

以前「iOS4 for Your BMW : BMWから発表された iOS4対応機能の凄さ !」と言う記事でAppleのiOS4にBMWが対応した機能のお話をアップしたのですが、先ほどYouTubeでBMWのiOSデバイス対応アクセサリーの面白いムービーを見つけたのでご紹介します。

ムービーでは、iPhoneやiPod、iPadを始め、MacBookまでもDIYして自分の車に搭載してしまおうとする強者たちが次々に紹介されます。

トイレのつまりを直す吸盤や、板、鳩時計の振り子まで使って何とか搭載するのですが、中にはMacBook黒までトランクに収納してしまう強者まで登場します。上手くいってご満悦の様子が映し出されますが、所詮DIYと言うことで壊れたり、取れちゃったりしてしまいまします。

で、「そんな事しなくてもBMWの純正アクセサリーがありますよ!」って言う、落ちがシャレてます。

このムービーに出てくる「BMW Station for Apple iPhone」と言う、アクセサリーが凄くよさげだったので、調べたらiPodインターフェイスのページは見つかったんですけど、日本ではまだリリースされていないのか見つかりませんでした。まぁ、僕のは10年以上前のモデルなんで付くかどうかは分かりませんが。。。w

で、YouTubeでも調べていたら、先日記事にした内容とちょっと違っているのですが、 iPhoneにブルートゥースでコネクトして、様々な機能をiDriveやステアリング・ホイールのマルチファンクション・ボタンからアクセスしているムービーを見つけたので、ご紹介します。なんとメールの内容をText to speech機能で読み上げています。

また、更に進化した機能の「Voice Control System」の紹介ムービーまで見つけてしまいました。

これはホントに凄いです。車と対話しながらエンジンの状態等の情報を得られるだけでなく、iPodやiPhoneに入った曲の検索までしてくれ、アーティスト名を「Paul Coxだよね?」「Paul Coxです」なんて対話しているんです。先日記事にした「iMove : Appleが車をデザインしたら!? 〜 スマートフォン化する自動車! 」でご紹介したFordの技術の更に上を行くものです。まるで映画を観ているような感じで、こんな技術が搭載されたら素敵ですよね。

と言う事で、BMWの新機能をいくつかご紹介しました。

では、また〜(^-^)/

久々に音楽ネタで。。。

Twitterで寝ますねとか言っておいて、何気にMacBookでYouTubeの登録チャンネルをチェックしていたらこんなムービーを見つけてしまって、その後リンクをたどってMusic Videoをチェックしていたら、寝られなくなってしまいました。w

こうなったら、ブログ更新してから寝るかと言うことで。。。( ̄◇ ̄;)

今日は、George Duke ネタです。(リンクからWikiに飛びますのでGeorge Dukeについての説明はそちらでご覧下さい。)

先ずは、最初に見つけたムービー。NATIVE INSTRUMENTS 社から登場した GEORGE DUKE SOUL TREASURES の紹介ムービーです。

GEORGE DUKE SOUL TREASURES は、プロデューサーとしても活躍しているGeorge Dukeが、Wurlitzer、Fender Rhodes、Clavinet そしてGrand Pianoを使用して録音された 500 以上のソウル/ファンク系のフレーズ集です。流石、George Duke !彼らしいファンキーでソウルフルなフレーズをこれでもかって位収録しています。

最近は使って無いんですが、こう言う音楽系のソフトを入れて遊ぶには、やっぱりMacBook Proが欲しくなりますよね。流石に新しいMacBook Airでは多分難しいでしょう。メインマシンを買い替えなければならなくなった今の状況では、次はやっぱり MacBook Proなのかなぁ。。。

話は変わりますが、僕はこのFender Rhodesのサウンドが大好きで、今でも一番欲しい楽器なんです。学生時代に練習スタジオに行くと大体このエレピが置いてあって当時Fusionバンドをやっていたアマチュアの僕らはこのエレピがあるスタジオを選んで練習に励んだものでした。

しかしこの楽器、実はメンテナンスも大変でアコースティックピアノと一緒で調律が必要なのです。また、ガンガン弾いていると鉄筋のような板をハンマーで叩きそれをピックアップすると言う技術が使われていたため、そのパーツが折れてしまったりするんです。当時のパーツをプロ用にとってあるレンタル屋さんもあるのですが流石にそこまでメンテナンス出来ません。

そこで、ソフトウエア音源で買おうとすると中々良いものがないんです。最近は種類も増えていますが、好きなだけに音色や再現性に拘ってしまうので欲しいサウンドを見つけるのは難しいんですよね。で、まだ音楽関係の仕事をしていた時には自分でも音源等を持っていたので、当時一番良かったAppleに買われる前の「Logic pro」に搭載されていたEVP欲しさにLogic Proを買ってしまうなんて事までしてました。w

このRhodesがメインで使われていた頃は、タッチやフレーズ、エフェクトの掛け方等で知っているミュージシャンなら誰が弾いているか大体わかったので、行きつけの飲み屋でKaren CarpenterのCDを書けていた時に僕が「Bob Jamesだね!」って言ったらそのCDをジャケット無しで車から持ってきていたカメラメンに後でビックリされたなんて事もありました。w

さてさて、YouTubeでこのムービーを観た後に今度は、こんなのを見つけちゃいました。

以前、ブログでご紹介したGreg Phillinganesとセッションしているムービーです。Drumは、Sea WindのBob Wilsonです。このムービーは、Spectrasonics社のベースモジュールTrilianを紹介するために作られたムービーなんですが、プレイが最高です。

で、またまた見つけちゃったのが、North Sea Jazz 2009 のライブで George DukeとChaka Khanが「Take the A train」をプレイしているムービー。これがまた最高です。Chakaも相変わらずのパワフルな声でパフォーマンスしています。

最後に、もう一つ見つけた凄いメンバーのセッション、あの往年のAORのヒット曲「Sweet Baby」をプレイしていたGeorge DukeとStanley Clarkの二人にHerbie Hancockが加わった80年代のライブのムービーです。

もうノリにノってる頃の彼らの演奏ですから、悪いわけがありません。(^-^)

とこんな感じにYouTubeを見てるとどんどん見た事のないライブムービーを発見して寝れなくなってしまうのでした。w

ホント、YouTubeは宝の山だわ。。。w

ではまた〜(^-^)/