ちょっとバタバタしていて更新が滞っておりました。
実は、前回アップした記事の件で少し反省をしていたのです。
と言うのも、ブログを書いている時に、Mac OSX 10.6.5 アップデートがリリースされ、続いて日本のiTunes Storeで映画配信がスタート、そしてApple TVの発売開始のアナウンスと重なってニュースが飛び込んできたので慌てて追記を繰り返し、お伝えしたのですが、なんせニュース系の記事は普段あまりアップしていなかったのでろくに調べもしないでの追記を修正しながらのアップと言うなんともお騒がせな状態になってしまいました。 (><)
その日の皆さんのブログ記事を後から読んだんですけど、流石に落ち着いてきちんと情報を整理して書かれていました。今後は、その辺もっとしっかり調べてからアップしなければと反省したのです。マスコミではないですが、ニュース系の記事を早くアップしてアクセスを稼ごうと少し焦ってしまったのが原因です。今まで、僕なりの方法とペースで書いていたつもりですが、慣れない事はしない方がいいですね。( ̄◇ ̄;)
丁度、その前の記事をアップした時に、アクセス数が5000を超え、昨日6000を超えました。こんなに多くの方々にご覧になって頂けていると言う嬉しい気持ちの反面、もっと気持ちを引き締めてアップしていかなければいけないと言う気持ちになりました。
相互リンクして頂いている皆さんにもご迷惑をおかけしないような、素敵なブログにしていかなければと気持ちを新たにしております。今後とも宜しくお願いいたします。m(__)m
さて、今日のネタは表題にあるように、Appleがトップページで、明日 iTunesから何かを発表するとアピールしています。
そして、日本のサイトでも
Twitterでも、色々話題になっていますね。以前、Steve Jobsが、今年はまだ発表する事が残っていると発言していた事がこれなのかもしれません。
以前、「Back to the Mac. : Appleの考えるすぐそこにある未来! 」、「Appleの考えるクラウドサービスについて更に妄想してみた!」と言う記事でも書いたように、ノースカロライナ州メイデンに建設中のデータセンターの完成に伴うiTunesを使ったなんらかのクラウドサービスが始まるのだと思います。
ここの所、iTunesのPingとTwitterを連携させたり、少しずつその準備をしてきた Appleが満を持して発表するのですからきっと僕なんかが想像も出来ないような凄い事なんだろうと思います。
しかも、前述の様にトップページで発表をアピールし、全世界一斉に発表すると言うのですから内容的にも相当自信を持てるような Apple的イノベーショナルな内容なんでしょうね。
しかし、California、NewYork、London、Tokyoと言う並びも嬉しいですよね。勿論時差的な意味を示しているのでしょうが、Appleも日本を重要なマーケットだと考えてくれてるんだなぁと言う嬉しい気持ちになります。
と思っていたら、FacebookがSMS、E Mail、Chat等をアップデートした新しいシステムを発表していました。途中からですが、Liveで発表を見ていたのですけど、Steve Jobsとは違い、あまりにも早口での発表だったので概要はなんとなくしか分かっていません。w
Social3と言う表現を使い、新しいソーシャルネットワークのコミュニケーションがまさに開始されると言う感じの内容でした。多分、Tech系のニュースサイトが日本語で詳細を伝えてくれると思いますので、発表内容についてはそちらをどうぞ。
この発表を見ていて思ったのですが、以前 Steve Jobsが Facebookから「受け入れがたい条件を出されたので、Facebookとは組めない」と言うような発言をしていたのですが、それってこのシステムに対応し、Appleの発表は Facebookの発表の後にして欲しいと言うような要求だったのではないか?と思ったのです。
そして、実は AppleとFacebookとの提携は上手くいったのではないのか?とも思いました。なぜなら、このサービスをスマートフォンで使うシチュエーションを説明するのに、 iPhone と言うキーワードが何度も登場し、しかも壇上には MacBook Air?らしいApple製のラップトップが鎮座しているではないですか。
もしかすると、この連夜の発表はホントに今後のソーシャルネットワークサービスのイノベーショナルな出来事になるかもしれません。
僕はF1も大好きで日曜の最終戦の決勝をドキドキしながら見ていたのですが、応援していたフェルナンド・アロンソを僅差で圧勝してセバスチャン・ベッテルと言うまたもや史上最年少のワールドチャンピオンが誕生しました。ITの世界でも若い勢力の台頭にどう対応していくかと言う時期に来ているのかもしれません。
そんな事を考えながら、今夜の発表を楽しみにしている僕でした。
さてさて、Steveはどんな発表をしてくれるのでしょうか?楽しみですね。
未来はすぐそこどころか今夜にでもやって来そうです。(^-^)
では、また〜(^-^)/