何日か前に、サムスンの Android タブレット Galaxy Tab のプロモ動画を見て 噂に出ている7インチの次期iPad モデルに関してブログをエントリーしようと思ったのだが、バタバタしていたので中々アップ出来ずにいたら、J-Castニュースによる『iPad人気に陰り』と言う話題が飛び込んできた。で、それも盛り込み頭の中では何となくまとまっていたのだがやっとエントリー出来ました。

先ずは、Galaxy Tab のプロモ動画をご覧下さい。

モンドな音楽とともにオシャレなタブレットを使っている様子が次々に流れていきますが、一番思ったのは、手軽な大きさよりも軽さだと思った。僕的には、iPadの大きさは今の感じで良いかなと思っているけど片手に持ってフリックしながら雑誌やWebを見るにはこのくらいの軽さでないと難しいかな?とは思う。

実際、前出のJ-Castニュースでは、「値段が高い」「今持っているもので十分」「重い」などがiPadを買わない人の意見だと書かれている。

重いのがネックになっているのは分かるけど、こう言う意見が出てくるのは基本的にiPhoneが出た時に否定的な意見が多かったのと同じように、やたらマスコミで騒がれているような物ではないと思っている人が多いからだと思う。まだまだアプリの成熟や市場も含めてiPadの使い道と言うか、用途が微妙なのでないかと言うのが僕の考えだ。

つまり、Steve JobsがiPad発表時に言っていたMacBookとiPhoneの間を埋めるものと言う部分がまだ成熟していないのだと思うのだ。しかしその辺は、今後iOSのアップデートや製品のアップデートに伴い、ホントの意味でのキラーアプリが登場してきたりすれば問題ないレベルになるだろうと思われる。

最近、iPhoneを使っている女性が増えている、昨日もmixiで購入した女性がこんなに楽しいならもっと早く買えば良かったと言うボイスがあった。それだけiPhoneの市場や使い道、アプリの充実がそう思わせるのだろう。

だからこそ重さは重要なのだと思う。僕でさえ片手で持って使用するにはちょっと重いのに、女性ユーザーやシニア層にはさすがにきつい重量なのだ。

確かに iPhone 4が登場して今まで3.5インチの画面では見づらかった物が問題なくなった今ではiPadはいらないと考える人も多いかもしれない。実際、最近は外出時にWeb閲覧をしたりしないので、僕もiPhoneで事足りてしまっている事が多い。しかし、iPhoneでWebを見ようとは思わない。その辺はiPadに軍配が上がると思う。

自宅で、iMac等を使っている人で、外出時にWebで調べ物をしたり、記事を読んだりしたい人にはiPadは丁度いいものだと思う。仕事でバリバリ使いたい人にはある意味これも噂だが11.6インチの次期MacBook Airが良いかもしれない。

後は、日本の携帯事情もあると思う。僕は昔から携帯で、調べ物をしたり、メールをしたりするのが苦手だった。メールは何とか使うようにはなったけど。。。しかし実際は、携帯で色々な事をしている人は結構多い。メールもバリバリ打つし、通販で買い物をしたりする人までいるわけだ。特に女性にこの様な傾向が多いように思う。だからiPhoneに手が出ない人がまだいるわけだし、ましてやiPadなんてと思ってしまうわけだ。

それにiPadにネットブックを重ねて見ている人がまだ多いのも事実だろう。タブレットで出来る事の考え方や市場が熟せば考えは変わってくるのだと思う。そう言う意味では、Galaxy Tabなんかがもっと話題になりネットブックとの違いがハッキリしてくれば良いのかもしれない。

それと、もう一つiPadの市場で重要なのがビジネスでの活用と言う市場だ。以前ご紹介した、日経ビジネスのiPadを本格的に仕事に導入している企業の記事でも書かれているが、ビジネス市場でiPadを積極的に使い始めている企業が増えてきている。多分、潜在的に導入を検討している層も含めればかなりの数の企業が導入を考えているはずだ。

と思っていたら、お世話になっている MACお宝鑑定団 さんの所で Apple「iOS Developer Enterprise Program」の社員500人以上制限を削除 と言うエントリーが出ていた。Appleもその辺はよく分かっているのだろう。。。

前述の日経ビジネスの記事でも試験的に導入している北米のメルセデス・ベンツの販売店では車から離れずにアクセサリーや見積もりを提示出来る事で購買意欲を保ったままでお勧め出来る為にセールスが伸びていると書かれていた。

確かに、専用の業務用のタブレットなんかに比べればiPadは比べ物にならないくらい安いし、営業マンにとってはサッと出してサッと立ち上げて見積もりや在庫の確認なんかするには持って来いだし、ある意味仕事の仕方が変わってくるかもしれない。

同じように、最近Twitterでお世話になっている、イラストレーター’s ファイン ライフさんもIPadに思う事。いろいろ。と言う記事でまさしく僕が感じていた様な事を書いてらっしゃるのを見て、やっぱりそうなのかなぁと思った。記事には、国内での企業の導入例も書かれているのでそちらもご覧下さい。

最後に、僕的には基本的にノートブックユーザーなので、外出時に仕事をする時にはMacBook、それ以外ではiPadを持ち歩くって言うのが一番良いように思っている。さて、みなさんはどうでしょうか?

では、また〜(^-^)

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中